










ルビーK18/PTリング・アン
5/21頃になります。
ビズーではご注文をいただいてから、1点ずつ丁寧にお造りしています。注文確認メールにて、お届けまでの日程詳細をご連絡させていただきます。
仕様
石 | ルビー×1石 サイズ:約2.0mm/カラット:約0.025ct |
リング | 幅:最小約1.0mm〜最大約3.1mm厚み:最小約1.0mm〜最大約3.0mm |
サイズ | 1〜17号 |
地金 | K18イエローゴールドK18ピンクゴールドプラチナ900 |
商品番号 | BX01311 |
商品紹介
ANNEアン

華奢なリングに光る一粒の赤が
視線をとらえて離さない

こんなにもさりげないのに、
忘れられない「赤」
まるで薔薇の花びらのような「ルビー」の赤。 あざやかな発色に、見惚れるほどの煌き・・。宝石が訴えかけるような強い美しさは、ひと目で私たちの心をひきつける魅力があります。 大きいものはなかなか身につけにくいけれど、小粒でも鮮やかなルビーには、人の目を惹きつけ、品と艶を与えてくれる不思議な力があります。そんな、鮮烈なまでに深いグラデーションを持つ、着ける人、出会う人のすべてを魅了するような赤を探してきました! このクオリティでなければ実現不可能な、さりげなくも美しいルビーのリングをご覧ください。
JEWEL

美しさには理由がある。
母岩から質の高いルビーを厳選。
日本だけでなく世界的にも、もっとも人気のある宝石の1つ、ルビー。ひと口に「赤」といっても、その色や美しさにはかなりの幅があり、実は国によっても、「美しい」ルビーの条件は微妙に異なります。 人気の宝石だからこそ、心から本当に「美しい」と思えるルビーをお届けしたい・・そんな想いから、買付けてきたのがこちらのルース。さまざまな品質のものから吟味。行き着いたのは、薔薇色のこっくりとした赤ながら、内から発光するような強い輝きを持つルースでした。 この品質の主な要因は、母岩。多く出回っているルビーは玄武石が母岩のものが多い中、高い品質のルビーは大理石を母岩とするため、不純物が少なく透明感が強く、キラキラと鮮やかな輝きを放つのです。

輝きを「放つ」ほどの美しさは、
原石の質とカットの違いが生み出す。
「美しい」ルビーの条件は、人によっても、国によってもさまざま。そんな難しいルビーの選定ですが、今回吟味した条件は3つあります。それは1.発色のよさ 2.テリ 3.色味。赤い宝石の中にさらにチラチラと「赤」が見えるような発色のよさ、そして輝きを「放つ」ほどに美しいテリは、原石の質、そして精巧なカットのなせる技。 こちらはさらに、カットしたルースにもうひと手間の磨き〈リポリッシュ〉を行いました。そうすることで、カットの際の磨きの跡〈ポリッシングマーク〉が消え、テリが強く、小粒でも輝くようなルースに仕上げています。

色味はあえて、タイで「最高」とされるものではなく、微かにネオンのような「甘い」色を帯びたものを買付けてきました。赤道直下の国・タイは太陽の日差しが強いため、タイで美しく見えるルビーは日本で見ると僅かに黒ずんで見えてしまうのです。そのため、僅かに差のある数種類の色味のルースを持ち帰り、日本の太陽の下でもっとも美しい色を放つルースのみを買付けました。
DESIGN

必要以上には飾らない
その潔さがエレガント
本物を見極められる人は、自分を飾り立てることはしない。それは、上質な装飾は、ほんの少しでも充分な輝きを持っていることを知っているからです。 そんな人に相応しい、ごくごくシンプル、それでいて細部までこだわり抜かれたルビーのリングをお作りしました。 今回使用したルビーのレッドグラデーションは、情熱的な赤い薔薇を思わせる色。約2ミリのラウンドカットのルビーは、小粒だけれど、発色の良さゆえ、意外なまでの存在感に思わず驚かされてしまいます。 アーム幅は、あえて約1ミリにとどめ、そこにルビーをセッティング。極限まで繊細なリングと上質なルビーのコンビネーションは小さいからこそ、その人の審美眼を際立たせるのです。 必要以上にかざらないエレガントさは、誰からも好感を呼び、「この人のようになりたい」と思われる一番の近道。さりげない上質リングで、憧れられる人になって。
オプションを選択










