図鑑の見方

硬度:宝石の硬さを表すもの
(モース硬度を10段階で表現しています)
誕生石:1~12月までの各月の誕生石

ALEXANDRITE

アレキサンドライト

緑から赤へのカラーチェンジを見せる「皇帝の宝石」発見時のロシア帝国皇太子の名前が宝石名の由来。

硬度:8.5

APATITE

アパタイト

パライバトルマリンにも似た非常に鮮やかなネオンブルー が美しく人気。青以外のカラーバリエーションも多様。

硬度:5

SPHENE

スフェーン

ダイヤモンドよりも強い7色のファイア(分散光)を見 せる。多色性と複屈折も持ち併せ、独特の輝きを放つ。

誕生石:7月  硬度:5-5.5

GARNET

ガーネット

赤色が有名だが、ピンク・オレンジ・グリーン・カラーチェンジなど、個性豊かな宝石。基本的に無処理。

誕生石:1月 硬度:6.5~7.5

MOONSTONE

ムーンストーン

半透明の宝石の中に月の光のような青白い光の帯が浮 かび上がる幻想的な宝石。カボションカットが多い。

誕生石:6月 硬度:6~6.5

PEARL

パール(真珠)

生命活動に由来して生まれる有機質の宝石。海・湖・河川と、場所によって個性が光る。酸と薬品に注意。

誕生石:6月 硬度:2.5〜4.5

RHODOCHROSITE

ロードクロサイト

日本でも産出していた薔薇色の宝石。産地によって透明 度や色の濃さが異なる。別名「インカローズ」とも。

硬度:3.5~4

SPINEL

スピネル

無処理のままで透明感のある力強い発色が魅力。美しいピンクのものはアヤナスピネルとも呼ばれる。

誕生石:8月 硬度:8

TOPAZ

トパーズ

かつては淡い黄色のものが知られていたが、近年はシェリー酒色の「インペリアルトパーズ」が特に人気。

誕生石:11月 硬度:8

ZIRCON

ジルコン

ダイヤモンドのような7色の強い輝きと透明感を持つネオンブルーの宝石。世界最古の宝石とも言われる。

誕生石:12月 硬度:7.5

AMBLYGONITE

アンブリゴナイト

鉱物として未知の部分も多いコレクターズストーン。 宝石質のものは、より一層その希少性は高くなる。

硬度:5.5~6

AQUAMARINE

アクアマリン

透明感があり深い海の色のような濃いブルーのものが 「サンタマリア・アクアマリン」と呼ばれる。

誕生石:3月 硬度:7.5〜8

DIAMOND

ダイヤモンド

唯一無二の輝きと硬度を誇る「宝石の王様」カットによっても表情を変える。ピンクやブルーは超希少石。

誕生石:4月 硬度:10

IOLITE

アイオライト

「ウォーターサファイア」とも呼ばれ、角度によって青色にも無色にも見える性質を持つ。和名は菫青石。

誕生石:3月 硬度:7〜7.5

MORGANITE

モルガナイト

1910年に発見された青みがかったピンク色が美しい4月誕生石。アクアマリン・エメラルドと同じ鉱物。

誕生石:4月 硬度:7.5~8

PERIDOT

ペリドット

爽やかなオリーブグリーンの輝きは、夜の薄明りの中で も光を放つことから「イブニングエメラルド」の別名も。

誕生石:8月 硬度:6.5~7

RUBY

ルビー

三大貴石に数えられる「宝石の女王」。深紅から薄紅ま で色幅は広い。ブラックライト照射で鮮赤色に発光する。

誕生石:7月 硬度:9

TANZANITE

タンザナイト

紫・青・緑・藍色、時に赤を感じる「タンザニアの夜」を映しこんだような美しさ。1960年代に発見された。

誕生石:12月 硬度:6~7

TOURMALINE

トルマリン

宝石随一の豊富なカラーバリエーションを持ち、希少な発色のものは特に人気が高い。和名は「電気石」。

誕生石:10月 硬度:7~7.5

FLUORITE

フローライト

トルマリンに次いで多彩な色を持つ石。光源によってブルーからパープルに色が変わるカラーチェンジフローライトは珍しい。

硬度:4

AMETHYST

アメジスト

濃く深い紫色が美しい「アメジスト」。天然で鮮やかな色をもつ宝石ながら色帯をもつため、均一に色が乗っているものは高く評価される。

誕生石:2月 硬度:7

BENITOITE

ベニトアイト

美しく澄んだ青色の希少石。ダイヤモンドを凌ぐ分散度を持ち強いファイアを見せる。唯一の鉱山もすでに閉山。

硬度:6~6.5

EMERALD

エメラルド

過酷な環境下で生成される為多様なインクルージョン を内包する。それは「天国の庭」とも呼ばれる美しさ。

誕生石:5月 硬度:7.5〜8

HAUYNITE

アウイナイト

ドイツのアイフェル地方でのみ産出するコバルトブルーの宝石。希少性が高く、小さな原石しか採れない。

硬度:5.5~6

LAPIS LAZULI

ラピスラズリ

群青色の空に無数の黄金の星が瞬くような神秘的な宝石。砕いたものは貴重で美しい顔料になる。和名は「瑠璃」。

誕生石:12月 硬度:5~5.5

OPAL

オパール

遊色と呼ばれる虹色の光がゆらめく個性豊かな宝石。結晶内に水分を含んでいる為、乾燥湿気衝撃に注意。

誕生石:10月 硬度:5.5〜6.5

QUARTZ

クォーツ

世界中で産出するポピュラーな宝石。他の鉱物を内包してバラエティ豊か、スター効果がみられることも。

硬度:7

SAPPHIRE

サファイア

高貴な輝きを放つ三大貴石のひとつ。青以外にもピンク・グリーン・紫など沢山のバリエーションを持つ。

誕生石:9月 硬度:9

TURQUOISE

ターコイズ

古代から神聖な宝石として各地で愛されてきた。薬 品に弱いので消毒液やハンドクリームには注意必要。

誕生石:12月 硬度:5~6

AMETHYST

アメジスト

濃く深い紫色が美しい「アメジスト」。天然で鮮やかな色をもつ宝石ながら色帯をもつため、均一に色が乗っているものは高く評価される。

誕生石:2月 硬度:7

AQUAMARINE

アクアマリン

透明感があり深い海の色のような濃いブルーのものが 「サンタマリア・アクアマリン」と呼ばれる。

誕生石:3月 硬度:7.5〜8

SPHENE

スフェーン

ダイヤモンドよりも強い7色のファイア(分散光)を見 せる。多色性と複屈折も持ち併せ、独特の輝きを放つ。

誕生石:7月  硬度:5-5.5

GARNET

ガーネット

赤色が有名だが、ピンク・オレンジ・グリーン・カラーチェンジなど、個性豊かな宝石。基本的に無処理。

誕生石:1月 硬度:6.5~7.5

HAUYNITE

アウイナイト

ドイツのアイフェル地方でのみ産出するコバルトブルーの宝石。希少性が高く、小さな原石しか採れない。

硬度:5.5~6

LAPIS LAZULI

ラピスラズリ

群青色の空に無数の黄金の星が瞬くような神秘的な宝石。砕いたものは貴重で美しい顔料になる。和名は「瑠璃」。

誕生石:12月 硬度:5~5.5

MORGANITE

モルガナイト

1910年に発見された青みがかったピンク色が美しい4月誕生石。アクアマリン・エメラルドと同じ鉱物。

誕生石:4月 硬度:7.5~8

PEARL

パール(真珠)

生命活動に由来して生まれる有機質の宝石。海・湖・河川と、場所によって個性が光る。酸と薬品に注意。

誕生石:6月 硬度:2.5〜4.5

QUARTZ

クォーツ

世界中で産出するポピュラーな宝石。他の鉱物を内包してバラエティ豊か、スター効果がみられることも。

硬度:7

RUBY

ルビー

三大貴石に数えられる「宝石の女王」。深紅から薄紅ま で色幅は広い。ブラックライト照射で鮮赤色に発光する。

誕生石:7月 硬度:9

SPINEL

スピネル

無処理のままで透明感のある力強い発色が魅力。美しいピンクのものはアヤナスピネルとも呼ばれる。

誕生石:8月 硬度:8

TOPAZ

トパーズ

かつては淡い黄色のものが知られていたが、近年はシェリー酒色の「インペリアルトパーズ」が特に人気。

誕生石:11月 硬度:8

TURQUOISE

ターコイズ

古代から神聖な宝石として各地で愛されてきた。薬 品に弱いので消毒液やハンドクリームには注意必要。

誕生石:12月 硬度:5~6

FLUORITE

フローライト

トルマリンに次いで多彩な色を持つ石。光源によってブルーからパープルに色が変わるカラーチェンジフローライトは珍しい。

硬度:4

ALEXANDRITE

アレキサンドライト

緑から赤へのカラーチェンジを見せる「皇帝の宝石」発見時のロシア帝国皇太子の名前が宝石名の由来。

硬度:8.5

AMBLYGONITE

アンブリゴナイト

鉱物として未知の部分も多いコレクターズストーン。 宝石質のものは、より一層その希少性は高くなる。

硬度:5.5~6

APATITE

アパタイト

パライバトルマリンにも似た非常に鮮やかなネオンブルー が美しく人気。青以外のカラーバリエーションも多様。

硬度:5

BENITOITE

ベニトアイト

美しく澄んだ青色の希少石。ダイヤモンドを凌ぐ分散度を持ち強いファイアを見せる。唯一の鉱山もすでに閉山。

硬度:6~6.5

DIAMOND

ダイヤモンド

唯一無二の輝きと硬度を誇る「宝石の王様」カットによっても表情を変える。ピンクやブルーは超希少石。

誕生石:4月 硬度:10

EMERALD

エメラルド

過酷な環境下で生成される為多様なインクルージョン を内包する。それは「天国の庭」とも呼ばれる美しさ。

誕生石:5月 硬度:7.5〜8

IOLITE

アイオライト

「ウォーターサファイア」とも呼ばれ、角度によって青色にも無色にも見える性質を持つ。和名は菫青石。

誕生石:3月 硬度:7〜7.5

MOONSTONE

ムーンストーン

半透明の宝石の中に月の光のような青白い光の帯が浮 かび上がる幻想的な宝石。カボションカットが多い。

誕生石:6月 硬度:6~6.5

OPAL

オパール

遊色と呼ばれる虹色の光がゆらめく個性豊かな宝石。結晶内に水分を含んでいる為、乾燥湿気衝撃に注意。

誕生石:10月 硬度:5.5〜6.5

PERIDOT

ペリドット

爽やかなオリーブグリーンの輝きは、夜の薄明りの中で も光を放つことから「イブニングエメラルド」の別名も。

誕生石:8月 硬度:6.5~7

RHODOCHROSITE

ロードクロサイト

日本でも産出していた薔薇色の宝石。産地によって透明 度や色の濃さが異なる。別名「インカローズ」とも。

硬度:3.5~4

SAPPHIRE

サファイア

高貴な輝きを放つ三大貴石のひとつ。青以外にもピンク・グリーン・紫など沢山のバリエーションを持つ。

誕生石:9月 硬度:9

TANZANITE

タンザナイト

紫・青・緑・藍色、時に赤を感じる「タンザニアの夜」を映しこんだような美しさ。1960年代に発見された。

誕生石:12月 硬度:6~7

TOURMALINE

トルマリン

宝石随一の豊富なカラーバリエーションを持ち、希少な発色のものは特に人気が高い。和名は「電気石」。

誕生石:10月 硬度:7~7.5

ZIRCON

ジルコン

ダイヤモンドのような7色の強い輝きと透明感を持つネオンブルーの宝石。世界最古の宝石とも言われる。

誕生石:12月 硬度:7.5

ALEXANDRITE

アレキサンドライト

緑から赤へのカラーチェンジを見せる「皇帝の宝石」発見時のロシア帝国皇太子の名前が宝石名の由来。

硬度:8.5

GARNET

ガーネット

赤色が有名だが、ピンク・オレンジ・グリーン・カラーチェンジなど、個性豊かな宝石。基本的に無処理。

誕生石:1月 硬度:6.5~7.5

OPAL

オパール

遊色と呼ばれる虹色の光がゆらめく個性豊かな宝石。結晶内に水分を含んでいる為、乾燥湿気衝撃に注意。

誕生石:10月 硬度:5.5〜6.5

SAPPHIRE

サファイア

高貴な輝きを放つ三大貴石のひとつ。青以外にもピンク・グリーン・紫など沢山のバリエーションを持つ。

誕生石:9月 硬度:9

TANZANITE

タンザナイト

紫・青・緑・藍色、時に赤を感じる「タンザニアの夜」を映しこんだような美しさ。1960年代に発見された。

誕生石:12月 硬度:6~7

TOPAZ

トパーズ

かつては淡い黄色のものが知られていたが、近年はシェリー酒色の「インペリアルトパーズ」が特に人気。

誕生石:11月 硬度:8

TOURMALINE

トルマリン

宝石随一の豊富なカラーバリエーションを持ち、希少な発色のものは特に人気が高い。和名は「電気石」。

誕生石:10月 硬度:7~7.5

FLUORITE

フローライト

トルマリンに次いで多彩な色を持つ石。光源によってブルーからパープルに色が変わるカラーチェンジフローライトは珍しい。

硬度:4