BIZOUX JOURNAL

名品図鑑 色の魔法、愛すべき名品 003 「フロレゾン」 FLORAISON 大粒ジュエルを色とりどりの宝石が取り囲む、満開の花。 満開の花を咲かせたような華やかさと、アンティークのような落ち着きを併せ持つ「フロレゾン」。その名が意味する“開花”にふ...
もっと見る
名品図鑑 色の魔法、愛すべき名品 004 「フルール」 FLEUR 大人の遊び心を宿す、洗練されたモチーフジュエリー 野に咲く花を指に挟んで遊んだ幼い日の記憶を、大人の感性で昇華させた「フルール」。マーガレットの姿を写実的に表現しながら、洗練されたデ...
もっと見る
「人生を彩る花束のようなジュエリーをつくろう」その想いが形になるまでの、挑戦と喜びのストーリーです。 花を愛する母との思い出 私の故郷は、千葉県の田んぼに囲まれた田舎町。幼い頃は、学校から帰ると母と散歩に出かけるのが日課でした。母が四季折々に咲く花を見つけては、「◯◯が咲いてるね。この花が咲くと春がやってくる知らせなのよ」などと教えて...
もっと見る
名品図鑑 色の魔法、愛すべき名品 005 「トレッセ」 TRESS 熟練職人の「手編み」により生まれる、洗練された“上質ベーシック” 流行やグレードでは測れない、洗練されたシルエットを持つジュエリーを作りたい。そんなデザイナーの想いから生まれた「トレ...
もっと見る
ジュエリーで、あなたを笑顔にしたい・・この箱の中には、沢山の思いが込められています。がんばった自分へ、愛するあの人へ。ジュエリーは愛情、希望、やすらぎ、自信を与えてくれるもの。だから私たちは全てが詰まったこの箱に、情熱を注ぎます。ひとりひとりが開ける瞬間を思い描きながら・・1億4千年もの時間を超えて、4400kmを旅して、あなたの元に届いたジュエリーが最愛の存在となりますように。...
もっと見る
名品図鑑 色の魔法、愛すべき名品 002 「コフレ」 COFFRET 「宝石箱」を覗いた際の、“ときめく心”を呼び覚ます、マルチカラージュエル。 左右対称が基本となるジュエリーの常識を捨て、目にした人の心が本能的に揺さぶられるよう、敢えてアンバランス...
もっと見る
REPORT - 「BIZOUX × Studio 28」Collaboration Collection お披露目会
2024年1月26日(金)、BIZOUX × Studio28 コラボジュエリーの発売を記念して、先行お披露目会が開催されました。イベントに合わせて、ピエールも仏・パリより来日。その一部始終をお伝えします。 Studio28 創業者 ピエール氏(Pierre Cohen-Solal) 曾祖母の代から続くパリのジュエリー店「Diamanti...
もっと見る
BIZOUX in PARIS 誕生物語 Vol.3「憧れの景色をジュエリーに」 ごく自然な流れの中で始まった、BIZOUXとStudio28のコラボレーション。カラーストーンという共通言語を使いながら、2つのブランドの個性を表現することが、私たちのミッションでした。 パリから帰国後、デザイナーの小川は、ピエー...
もっと見る
名品図鑑 色の魔法、愛すべき名品 001 「ブーケ」 BOUQUET 「宝石の花束」をモチーフに、32石、17種類の宝石で彩る、パヴェリング。 試行錯誤を重ね、企画から実現に至るまでの期間は約1年半。宝石で埋め尽くされた美しいパヴェ(=石畳)を作るた...
もっと見る
BIZOUX in PARIS 誕生物語 Vol.2「カラーストーンが繋いだ、日本とフランス」 2024年11月、ビズーはブランド設立から15周年を迎えます。私たちがずっと大事にしてきたのは、「人も宝石も、個性が大事」という想い。色を選ぶことは、自分らしさに向き合うことです。ファッションだけでなく、生き方や価値観まで、「自分の好き」に正直に、自...
もっと見る
国や文化がちがっても「色」で繋がることができる 2009年の創業から、私たちはカラーストーンを通して、年齢や性別のボーダーを超えるために取り組んできました。そして15周年を迎え「色で世界と繋がる」企画が、東京とパリで始動します。その誕生までの物語を、ぜひお読みください。 BIZOUX in PARIS 誕生物語 Vol...
もっと見る
BとXビズーの大事な2つのイニシャル お客様をお迎えするお店の入口やひとつひとつのジュエリーに施した刻印BとXからなるビズーの象徴は人生を彩る、最愛の一本に相応しい確かなもの・サービスをお客様にお約束するビズーの決意の証でもあります。その想いを新たに、この先もっとビズーを身近に、楽しんでいただきたい・・今日は、そんな願いを込めて作ったモノグラムのお話をお届けします。 これまでとこれ...
もっと見る